img20250719174010145779.jpg 2026年度岡山大学大学案内に国吉康雄記念研究講座が特集されました img20250719172013329471.jpg 講演会「国吉康雄の人生とニューヨークでの作家活動」  img20241029181638446020.jpg 国吉祭 2024 CARAVAN in 円城寺 img20230906173019350151.jpg 国吉康雄展 img20230811113434766183.jpg 国吉祭2023 CARAVAN in 京橋朝市 img20221022224147803338.png 国吉祭2022 CARAVAN in 和気町 img20211123153245826994.png 展覧会「And Recovering Them そして、それらを回復する」 img20211023115607325761.png 国吉型・対話探究モデル実践講座 参加者募集のご案内 img20211023150937041957.png 国吉祭2021 On-line Studies 開催決定!
 
写真をクリックで、詳細ページにアクセスできます。
 

 

今年は円城寺で開催します。
国吉祭2024 CARAVAN in 円城寺
 

[%title%]

[%article_date%]

[%article_short_60%]

 > 読む 


国吉康雄プロジェクトは、現在、国立大学法人岡山大学大学院教育学研究科《国吉康雄記念・美術教育研究と地域創生講座》が中心となって活動をしています。
国吉康雄研究講座は、2015年に、岡山県の教育文化活動の支援を行い、人材の育成と地域の発展に尽力している公益財団法人福武教育文化振興財団と、ベネッセアートサイト直島などの運営を担い、質とその数で世界最大の規模を誇る国吉康雄作品のコレクションである「福武コレクション」を管理している公益財団法人福武財団の寄付金により設置された、岡山大学初の人文社会学系の寄付講座です。 
 

詳細はこちら

 

公開映像作品

    
    
 
 
 

公式SNS.

 

「碧」と祈る

清志初男 遺作展